
アメリカン・ポーク パイコー飯

loading...
パイコー飯は、本来は骨付きの豚肉で作るお料理ですが、お手軽なとんかつ用のアメリカン・ポークで作ってみました。
スパイシーで食欲をそそる味付きの衣は、中のお肉をしっとりとさせる効果もあります。
材料(4人分)
- アメリカン・ポーク(豚肉)
ロース(とんかつ用)4枚
<A>
- 塩小さじ1/2
- しょう油大さじ1
- オイスターソース小さじ1
- カレー粉小さじ2
- ごま油大さじ1
- 卵1個
- 薄力粉大さじ2
- 片栗粉大さじ3
- サラダ油適量
- 小松菜(4cm長さに切る)1束
- 卵(溶いておく)2個
- 水溶き片栗粉適量
- ごはん4人分
作り方
- アメリカン・ポークは筋切りをし、全体をたたく。<A>をボウルに入れて混ぜ、肉をつけて30分ほどおく。
- フライパンに5mmくらいの深さになるようサラダ油を入れ170度に熱する。(1)の肉を1枚ずつ入れて両面が濃いきつね色になるまでゆっくり揚げ、バットに取り出す。
- あんをつくる。別のフライパンにサラダ油をひいて小松菜をさっと炒め、あらかじめ混ぜ合わせた<B>を注いで煮立たせる。水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を流しいれて大きくかき混ぜ、火を止める。
- (2)の肉を食べやすく切り分けてご飯の上に盛り付け、(3)のあんをたっぷりとかける。
loading...