とろける煮豚

Recipe by : 井上かなえ
材料(2人分くらい)
- アメリカンポーク(豚肉)肩ロースまたはバラ(かたまり)300g~350g
- ニンニク1片
- しょうが1かけ
- 半熟ゆで卵2個
- 酒50ml
- 醤油50ml
- 水300ml~
作り方
- アメリカンポークの表面の水分をキッチンペーパーで拭く。しょうがは皮付きのまま薄切りにする。
- 鍋に肉とニンニク、しょうが、<A>を入れ、アルミ箔で落し蓋をする。
- 鍋の蓋を斜めにのせて、弱火で2時間ほど煮る。
- 残った煮汁にゆで卵も入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて一晩冷やし、肉を薄く切り分けて盛り付ける。
ちょこっとアドバイス
- ニンニクとしょうがは豚肉の臭み消しと同時においしそうな香りをつけるために入れます。もしなければチューブタイプのものを使用しても大丈夫です。
- 途中で煮汁が煮詰まりすぎるようであれば火加減が少し強いかも。水を足して火をもっと弱めて煮込みましょう。
- 半熟ゆで卵は、小鍋に湯を沸かして煮立ったところに卵をそっと入れ、8分茹でたもの。冷水で冷やしながら殻をそっとむきます。
- 出来上がったお肉と煮汁は厚手のポリ袋に移して、ここにゆで卵を一緒に入れて冷蔵庫へ入れておくと、味付き卵も同時にできます。
- 熱いままお肉を切ると、柔らかすぎて肉が崩れてしまいます。必ず冷蔵庫で冷やしたものを切り分けるようにしましょう。なので食べようと思う日の前日に仕込むようにしてくださいね。
- 残ったら小分けしてラップし、冷蔵または冷凍保存します。スライスしてから保存すれば、食べるときに手間がないのでとっても便利ですよ。

