アメリカン・ポーク バラ肉のやわらか角煮

特集 : かたまり肉推進プロジェクト
材料(4人分)
- アメリカン・ポーク(豚肉)バラ肉(かたまり)500g
 - 大根1/4本
 - 長ねぎ1本
 - 水菜1/4束
 
- 水4カップ
 - 酒1カップ
 - 砂糖50g
 
- しょうゆ1/2カップ
 - 練りからし少々
 
作り方
- アメリカン・ポークは3cm幅に切る。酢少々(分量外)を加えた熱湯で5分ほどゆでて水にとり、表面をさっと洗う。大根は1cm厚さのいちょう切りにし、下ゆでする。長ねぎはななめ薄切りに、水菜は3cm長さに切る。
 - 鍋に(1)のアメリカン・ポーク、<A>、長ねぎを入れて火にかけ、落としぶたをし(※)、煮立ったら弱火にして90分ほど煮る。途中、煮汁が少なくなったらひたひたになる程度に水を加える。
 - アメリカン・ポークがやわらかくなったら大根としょうゆを加え、10分ほど煮る。器に盛り、水菜をのせ、好みでからしを添える。
 
※落としぶたは中央に穴をあけたアルミホイルで代用できる
ポイント
- 酢を加えた熱湯で下ゆですることで肉のアクや臭みが抜け、アメリカン・ポークの熟成されたうまみをより味わえる。
 - しょうゆは最初から加えると、塩分で肉が固くなってしまう。最後に加えて、アメリカン・ポークのジューシーなやわらかさを損なわないように。
 
| 調理時間(分) | 20分+煮込み時間90分 | 
| エネルギー(kcal) | 484kcal | 
| たんぱく質(g) | 25g | 
| 脂質(g) | 28g | 
| 炭水化物(g) | 23g | 
| 塩分(g) | 3.8g | 

