みなさん、ゴキ絵美です。
なんとこの記事で・・・
おかげさまで7年連載、記事300本目。
これも、読者のみなさまの
ご支援のおかげです。
そして今回の記事から・・・
おもてなし大国日本で
5年間暮らした後なので
カルチャーショックが
待っていそう。
で、さっそく。
安全なエリアに住居をかまえましたが・・・
日本から船便で送った段ボールが
予定より早く着いてしまい
5日ほど家の前に放置されていました。
。(゚Д゚;≡゚Д゚;)
引っ越しのどまんなかだって
食料は必要なので、
すぐにスーパーに行きました。
(」´Д`)
やはり薄くスライスされた肉には出会えず。
その代わり、ほんとにもう
厚切りのステーキを食べるにはぴったりな感じ。
アメリカン・ポークの
肩ロースは煮込むと美味しい出汁がでるので
煮込んでカレーの具にしたり、
豚汁に入れたりします。
大量に買い込んで、食べやすい大きさに
自分で切って、冷凍して使います。
日本ではローストビーフにする肉探しに苦労しましたが
肉の本場アメリカでは、かたまり肉の品揃えが豊か!!
これは、
ビールで煮込んでパンに挟んで食べたり
食べやすい大きさに切って
パスタに入れたりします。
アメリカの精肉売り場、5年前とあまり
変わっていませんでした。
・・・・が、
こんなところに日本食が登場。
オレンジ味?ぶどう味?!
スーパーの中のイート・インコーナーに
「ラーメン屋」!
ピザや、サンドイッチにはさまれて。
(´∀`) なんかうれしかった。
ごちポで作られたチャーシューと
スープがとても美味しくて
疲れた心と体がほっこりでした。
さて、今回は引越したばかりで
まだキッチンが落ち着いておらず
本場アメリカン・ミートのお料理は
登場させられませんでしたが
これから、本場アメリカン・ミートを使ったレシピや
アメリカの日常生活で感じるフードカルチャーや
お肉情報などご紹介させていただきます!
お楽しみに!
いつも読んでくださってありがとう。
応援クリックもお願いします。
↓
人気ブログランキングへ